cookpad Live 『和牛キッチン』ついに最終回!ありがとう和牛!
スポンサーリンク
こんばんは!
以前、こちらの記事でお笑い芸人の和牛ファンと公言していた、えむです。
本日、20:30より配信されていたcookpad liveの『和牛キッチン』が、72回目の放送をもって無事に最終回を迎えました!
…ついに、終わってしまった、、(T_T)
これまでは、毎シーズンの最後に「実は続行決定でーす!」といったサプライズがcookpadの方からあったのですが、今日に限っては前々回の配信の最後の時点で「本当に次々回で終わりますよ~」と告知されていたのです。
なので、今まで観られない時もあったものの今日だけはリアルタイムで最後を見届けようと、家事を猛スピードで終わらせてスタンバイしてました(;^_^A
ところが、配信時間の20:30になっても「お待ちください」の表示のまま一向に始まる気配はなく…
不安になってTwitterをのぞいてみると、
「和牛キッチン、サーバーダウンか?」
「これはすごい事態だ!トレンド入りするんじゃ?」
などと、何やらザワついていました。
(ちなみに私、Twitterやってないので使い方よくわかってませんが (;^_^A)
そして20分遅れの20:50頃、ようやく配信開始。
始まって早々、すでに4千人ほどの視聴者がいましたが、10分ほどトークや料理の紹介などしているとあっという間に2万人を突破していました!
最終回で作るのは、過去メニューからリクエストの多かったチーズインハンバーグ。
和牛の水田さん、川西さんはトークも料理も、最終回ということもあっていつになく全力で楽しく盛り上げてくださり、最終的に「さようなら〜!」で画面が消える頃には、なんと7万3千人にまでなっていました!!
通常の回でも、和牛キッチンはトップを誇る人気のため普通に2万人超えとかしていましたが、最後の最後に7万人超えとは…
お正月に複数の芸人さん達がコラボしておせちを作る企画があった時に確か10万人を超えていて、和牛さん単独でそれに迫る勢いだったのは本当にすごい!
終わってしまったのは寂しいけど、これまでの和牛キッチンを振り返り、しみじみと感動しながら画面から消えていく和牛さんを見送りました…。
配信終了後、なんだか書きたくなって急遽記事にしてみました。
最後にどうしても一言、、
水田さん、川西さん、今まで本当にありがとう!お疲れ様でした!!
8/9(日)20:30〜配信した『和牛キッチン〜川西シェフと助手水田〜』の最終回をご覧いただきありがとうございました🐮
— cookpadLive (@cookpadTV_LIVE) August 9, 2020
アーカイブは一週間無料でご覧いただけます✨ゴールド会員になると過去3ヶ月の配信も😋お見逃しなく❗
cookpadLiveをDL🔜 https://t.co/kn8yROHO8E #cookpadLive pic.twitter.com/dxcqroskRt