【アラフォーママ】卒園式に着る親子コーデが、やっと決まりました。
スポンサーリンク
ついにやってきました、3月。
ウチの次男は現在年長さん。今週末に卒園し、4月から小学校へ入学します。
長いようで、あっという間だったな、、、(T_T)もう泣きそう
まだまだコロナの影響が大きく、保護者は1名のみとの事で私だけ出席するため、気合が入ります。
先週、無事に白髪染めも完了し、準備は万全です(笑)
今回は、私と息子が実際に着用するコーデがようやく決まったのでご紹介します^^
さらに、たくさん探した中で、私的に価格やデザインなど総合的に良かったおすすめブランドも書きたいと思います。
アラフォーママのコーデ
年明け頃から、服装どうしよう…と考え始め
1. 手持ちの黒の上下スーツ
2. 長男の時と全く同じネイビーの上下
3. 思い切ってセットアップのパンツスーツを買う
などなど、ひらすら悩みました。
ちなみに長男の時はというと、次男がまだ2歳で、ショッピングへ出かけてゆっくりと服選びできる時間などあるわけもなく(-_-;)
(→洋服を見てるそばから、ぐずり始める)
結局は断念して普段使いのアイテムを組み合わせて出席したため、今回はある程度きちんと選びたかったのです。。
とはいっても、セットアップはなかなかのお値段。
家にあるレーススカートをまぁまぁ気に入っていたので、今年はジャケットだけ新調することにして落ち着きました。
NATURAL BEAUTY BASIC [洗える]フローラツイルSETUP ジャケット ナチュラルビューティベーシック コート/ジャケット ブルゾン ベージュ ネイビー【送料無料】
襟元にもテーラード、ノーカラー、ノーラペル、キーネックなど覚えきれないほど様々な形がありますが…
テーラードはこれまで何度試着しても私にはどうも似合わないようで(;^_^A
上のジャケットは素材も軽やかで、シルエットも気に入りました。
先ほど書いたレーススカートに合わせて、卒園式用のセットアップが完成^^
(自信がないので、スカートを持ち込んで店員さんに合うかどうか相談しました)
(数年前にgreen label relaxing(グリーンレーベルリラクシング)で購入)
ジャケットの中のブラウスも、これまた手持ちの五分袖ブラウス。
セール価格の際に激安にもかかわらず形や色が気に入って、3色も購入したものです(汗
今回は、ネイビー上下なので中は春先らしく、中央のミントを選んで着る予定です。
楽天ファッションの方に、まだ在庫がありました。
私的にはとってもヒットしたアイテムなのに、なぜかまだ残ってるし…(汗
ROPE' PICNIC ジョーゼットTブラウス ロペピクニック シャツ/ブラウス シャツ/ブラウスその他 ホワイト グリーン ネイビー
男の子のコーデ
次男の分は、最初は長男のお下がりがあるからと完全に油断していたのですが、、
なんと長男より成長が早く、120がすでにキツキツな状態に Σ(゚Д゚)
しかも
「ボク、半ズボンは恥ずかしいだから、長いズボンがいいな」
と言い出し(ちなみに長男の時は半ズボン)、慌てて頼みの西松屋へ駆け込むもすでに在庫はありませんでした(T_T)
西松屋は長男のスーツを揃えたお店ですが、とてもお安いのに安っぽくない仕上がりで、当時は長男も喜んで着てくれていました。
というわけでこちらも焦って探し始め、なんとか選んだのがコチラ
branshes 【キメ服】フォーマルロングパンツ ブランシェス ビジネス/フォーマル スーツ ネイビー グレー
ほとんど着る機会のないフォーマルは、きちんと見えはしつつ価格を抑えたい、という考えなため西松屋以外で探したことがなく、ビームスやアーバンリサーチなどの値段を見た時は驚愕しました。こんなに高いのね…
BRANSHES(ブランシェス)は近くのショッピングモールにも入っていて以前から好きなお店だったので、今回楽天ファッションでお得に上下購入できて本当に良かったです^^
楽天ファッションでは、「5と0のつく日」やスーパーDEAL等でポイントがかなり付くことがあり、楽天カードを持っている方にはとてもおすすめです。
ただ、卒園式ということで上にはスモックを着るため、ジャケットは入学式までとっておき今回はズボンのみ。
スモックの中には、長男がピアノ発表会などで着たカーディガン(こちらも西松屋)を着用します^^
フォーマルおすすめブランド
NATURAL BEAUTY BASIC(ナチュラルビューティーベーシック)
私が実際にネイビーのジャケットを購入したブランドです。
ジャケット、スカート、パンツ全て1万円前後でそれぞれで販売されているので、好きな組み合わせでセットアップにすることが可能ですし、私のようにジャケットだけ買って手持ちのスカートを合わせるという事もできます。
また、私のようにクリーニングを面倒くさがるような人間には、家で洗濯可能なのがとてもありがたいです(;^_^A
GLOBAL WORK(グローバルワーク)
WOMEN、KIDSをまとめてお得に買いたい方なら、こちらのブランドがおすすめです。
知り合いのママさんも、ここで娘さんのフォーマルワンピースを購入したのですが、とても気に入ってくれたそうです^^
今回探していたところ、ジャケット+ワンピースセットアップ(¥10,890)という素敵なアイテムもありました!
OPAQUE.CLIP(オペークドットクリップ)
ジャケットとボトムス合わせても、2万円以下で入手できます。
例えばスカートは34(SS)~42(L)と豊富なサイズ展開で、きっとピッタリな1着が見つかると思います。
まとめ
以上、ごく一般的な主婦が選んだ、卒園式に着る服装についてご紹介しました。
買う時に意識はしていなかったのですが、偶然にも息子も同じネイビーカラーを選んだので、親子でリンクコーデとやらになりました^^
週末の天気予報は良くありませんが(汗)、息子の幼稚園最後の姿をしっかりと目に焼き付けてきます。
来月初めには、入学式コーデの記事をアップできればと思います。
それではまた~^^