はじめまして!えむです。
私の自己紹介のページになります。
あまり良い家庭環境でもなかったので、楽しくはない内容です(汗)
今までほとんど誰にも話したことがなかったのですが、なぜかというと母が「よその家はもっとひどい、ウチはマシな方」とよく言っていたからです。
なので「あ、そうなんだ。どこも大変なんだ」と、今考えるとおかしいのですが不思議とそう思い込み、わざわざ人に話そうという気が起こらなかったのです。
そのうち消すかもしれませんが、ちょっと試しに書いてみます(大丈夫かな…)
私 えむについて
九州出身。2人の男の子を出産し、関東で4人で暮らしています。
趣味:音楽鑑賞(クラシック・スピッツなど)、ピアノ(歴35年)、ミニチュア収集、アクセサリー作り、カフェ通い、バイオリン(大人になってから7年ほど)
そして、最近どうやらHSS型HSPだということがわかりました。
そのため好奇心旺盛で、上記のように趣味は多いです。飽きっぽいですが^^;
調べてみると、ほとんどが生まれつきの気質と書いてあるのですが、空気を読んで気を使い過ぎるこの性格は成長と共に顕著になっていった気がしています。
もしかしたら、家庭環境なども関係しているかもしれません。
不妊治療
元々 周期が不安定でストレスに弱く、1か月以上も不正出血が続くことも。
それが原因なのか結婚後も妊娠せず、産婦人科で不妊治療を続けていました。
流産
毎回 注射したり排卵誘発剤を飲み続けて2年、ようやく妊娠しました。
しかし、ある日の朝方に出血を確認。
祈るような気持ちで病院へ行きましたが、もう赤ちゃんの心拍は確認できないとのことでした。。
待合室にいる妊婦さん達が目に入るのがつらくて、どうしても涙が止まらず。
その日の夕方には陣痛のようなものが起こり、それが初めての”小さな出産”でした。
10年経った今でも忘れられない、とても悲しい一日でした。
その後、2人の息子を出産
それから、さらに1年通い続けましたが妊娠できず。
私はストレスが妊娠に影響するのが心配で働くことを控えていましたが、夫の「気分転換してみたら?」という勧めもあり派遣で働き始めました。
治療も1か月試しにお休みしてみた所、なんとすぐに妊娠が判明。
嬉しかったけど、これまでの治療はなんだったんだ…とも少し思いました。。
派遣先は良い会社だったのですが、もしまた何かあったらと怖くて、やむなく3か月で契約を終了、その後 無事に長男を出産しました。
その3年後には、次男も生まれました。
生い立ち
父は、連帯保証人や車の事故などで何かと借金があり、建てたばかりの家を売って、夜には白アリの大群やヤモリが遊びに来るような古いアパートで暮らしました。
さらに借金だけでなく、母に対するDVまでありました。
私がまだ幼い時には、父と遊んでいると急に怖い顔で馬乗りになり、服をひっぺがそうとしたことがありました。とっさに逃げましたが、いまだにその時の嫌悪感や恐怖が残っています。
母は、今でいう毒親だと思います。小さい時はまだ優しかったと思うのですが…
裕福な実家との確執や結婚後の苦労からかヒステリーや被害妄想がひどく自分本位で、心ない言葉をぶつけられながら育ちました。
姉が真っ向からから反抗するのを見て、私はあまり反発せずにいたのですが、母と姉がケンカすると私の分の夕食までシンクに叩きつけられたりしていました(汗)
成績が下がると何日も無視されます。ですが自分の出身校は必死で隠そうとします。
他にも、大学の時は電話で延々姉やパート先の愚痴を聞かされ、同調しないと仕送りを全部引き出されたり…
結婚式の準備期間で急に不機嫌になって出席しないと言い出して直前までごねたり…
また結婚の時に当然 戸籍謄本を取り寄せますが、なんと異母姉がいました。
他にも知らなかった事実が書いてあり、ショックというか呆れました。いまだ何の説明もなしですが。
私が妊娠しても「おめでとう」もなく、30代だったせいなのか言われたのは「胎児に異常がないか検査しろ」でした。生まれてからはコロッと可愛がり、そんな母を冷めた気持ちで見ていました。
私が思い通りにならないと、腹いせに夫のご両親に電話で私の悪口を言ったりされるので、最近までけっこう我慢してつきあってきましたが。
母と姉の板挟みになったり、今度は母と不仲の親族と板挟みになったりし、なぜか私が両方から文句を言われるので、さすがに疲れてしまいまして(T_T)
(言いやすい私に当たって発散するより、当事者同士でやってほしい)
現在 両親とは連絡をとってません。
母が求めていたのは、何でも言うことを聞いてくれて、品行方正・成績優秀で周りに自慢できる娘でした。私がそうなれるはずもなく…
お金がない中で大学まで出してくれた事は感謝していますが、娘を大学に出すことで実家や周囲を見返したい、という思惑が透けて見えていました。
姉は大学を中退してからキャッシング・リボを繰り返し、私がバイト代から補填することもありましたが結婚後も直らず、さらに部屋を片付けられなくなりました。
姉の夫の浮気が発覚した時に意図せず2人目を妊娠していましたが、逆に離婚を言い渡されて姑と夫に堕胎させられ、さらに娘とも引き離されて家を追い出されてしまいました…堕胎直後で精神不安定な中での離婚調停で親権を取られ、姪とは今も会えていません。
今も仲は良いですが、生活保護の姉を心配して大事な話をしようとするとはぐらかすか不機嫌になるので、楽しい話だけしている現状です。
自分に自信がない
育ってきた環境のせいか、なるべく普通に見えるように振舞おうとしてしまいます。
(「普通」というのも、もはやよくわかりませんが…)
でも時々どうしようもなく悲観的な気持ちになり、何をしてもどこか自信を持つことができません。あの両親から生まれた私はどこかおかしいに違いない、と思ってしまいます。
家族仲のいい人が、心の底から羨ましいです。
正直、HSPということもあり生きること自体なかなかしんどいのですが、なんとか生きてます。
生まれてきてしまったからには仕方ないので、落ち込む時はとことん落ち込んで、時間がかかってもそのうち上向きな気持ちが再び芽生えてくるのを待ちます。
もうアラフォーですし、残りの時間をなるべく楽しく過ごさないともったいない!とも思うようになりました。
ブログを始めた理由
上がったり下がったりと忙しい私ですが、それでも誰かに役立つことを書けるか試してみたい、それが自分の自信にもつながるかなと思ってブログを始めました。
また、自分の思いを言葉として表すこともHSPには効果的だと知ったので、それも理由の一つになります。
『えむ(emu)』というのは本名ではなくイニシャルですが、『mint』は庭にあるミントが毎年たくましく生えてくる力強さから付けました。色も好きですし(*^_^*)
『静かに暮らしたい』というのも、男の子2人の母親ということで常に騒がしいせいもありますが、家族のしがらみから解放されたく、もうほっといてくれ!という気持ちの表れでもあります(;^_^A
ブログを始めてみて思ったより大変だなと感じていますが、マイペースでたくましく続けていけたらと思っています。
最後まで読んでくださった方、いるかな…
読み進めて、もし不快な思いになってしまったらすみません(汗)
改めて、よろしくお願いします^^
フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)