アラフォーあるある?歯を放置してたら歯周病になってた話

スポンサーリンク

先ほど、歯科へ行ってきました。通い始めて4回目くらいですが。

タイトルの通り、歯周病治療のためです…

 

私は小さい頃からほぼ虫歯もなく、あっても C0 か C1 という初期のものが数本とかだったのですっかり油断しており、、

産後は時間がなさすぎて、自分の歯のことなど日常の歯磨きのみでほったらかしにしていました(汗) 

今回は、そんな私が歯科へ通うようになったきっかけからお話したいと思います。

 

歯周病が発覚したきっかけ

事の発端は、夫が奥歯の痛みを訴えてから。

 

だいぶ前に、ウチの夫は酔って転倒して前歯を折っており(!)その治療には長いこと苦労していて、その影響か噛み合わせが悪かったようなのです。。

 

ある日突然、奥の歯がグラグラして、食事の時に噛むと痛い!と言いまして。

慌てて評判の良さそうな歯医者さんに診てもらうと、重度の歯周病になっていました。

 

それ以降は治療に通い続け、最近はだいぶ良くなってきたようなのですが、

他人事のように見ていた私にも「一度検診に行ってみたら?」と勧められました。

 

正直、自覚症状もなかったしコロナで外出も控えめにしてたのでもっと後でも…と思いましたが、とりあえず行ってみることに。 

検診の結果

検診は、夫と同じ歯科で行いました。

初めて行った日は、まずレントゲンを撮り、そこで自分の歯の状態を初めて確認。

すると…

なんと私も中度の歯周病になっていました (;^_^A

中度とは、歯周ポケット(歯と歯茎のすき間)の深さが5~6㎜の状態です。

(重度になると、なんと7㎜以上!)

 

虫歯はやはりC0 のみ4本で、そこは無理に治療せず経過観察となりました。

 

しっかり磨いていたつもりでも、プラーク歯垢)がたくさん残ってましたし、なかなか自分では見えない親知らずの部分が特に除去できていませんでした。

 

普段、全然痛みとかなかったのに…

 

いや、でもそういえば歯磨きのあと、少し出血はしていたんでした。

歯茎が歯周病のせいで弱ってたんですね、、

 

状態がわかったところで、今後の治療の流れを丁寧に解説していただき、初日は全体的に歯石取りをしてもらって終わりました。

帰りに、私の歯の状態などが印刷されたファイルを渡してもらいました。 

歯周病の治療の流れ

歯みがき指導

そこからは、だいたい2週間おきに通っています。

 

2回目は、まず汚れた部分を歯垢染色剤でピンクに染めていきます。

 

マイ歯ブラシを持参して普段の歯磨きの様子を見てもらい、できてない部分の磨き方を教わりました。

 

この辺りは全て、歯科衛生士さんがやってくれます。 

そして、いよいよ歯周病の治療へ

 歯を上の右・左、下の右・左と4ブロックに分け、4回にわたって治療していきます。

(それぞれ2週間あけるので、初回入れてトータル3か月ほどでしょうか。)

 

まず、顔にタオルをかけた状態で治療が始まると…

 

ガリガリガリガリガリ

 

と不穏な音が聞こえてきます (笑)

 

私は、実は歯科でバイトしていたことがあるので専門用語はなんとなく覚えているのですが、おそらくスケーラーという専用の器具で手作業で歯石を削っているのでしょう。

(タオルかけられてるので見えてませんが)

次第に血の味がしてきます。歯茎が少しの刺激でも出血してしまう状態だからです。。

 

うぅ…痛い (T_T)

(※我慢できないほどではありません。ご安心ください)

 

その後、超音波で水を当てながら歯石を除去しているようでした。

 

ここまでは衛生士さんの仕事で、最後に院長先生がチェックして終了します。

所要時間は、だいたい 30分程。

 

時間がかかったのは、初日のレントゲンと説明の日だけでした。

 

歯科によっては、最後まで歯科衛生士さんだけで終わって先生も出てこず、説明が不十分なところもあるので、私が通っている歯科はかなりきちんと処置してくれてるんだなと思いました。

さいごに

歯周病は、35歳以上からかかる可能性が高まると言われています。

 

未就学のお子さんがいるママさんは、歯科に1人で出かけるタイミングもなかなかないとは思いますが(私もそうだったので…)

なんとか時間を見つけて一度 検診に行ってみることをおすすめします。

 

 フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)