お弁当作り再開!忙しい朝に10分で時短朝食【パルシステム】
スポンサーリンク
最近ようやく、こども達が通う小学校・幼稚園で給食やお弁当が再開しました。
久々のことながら、お弁当作りがある日は朝まったく余裕がありません(汗)
早起きしてやろうと思っても、いつも下の子が一緒に起きてきてしまうので…
<関連記事>
とにかく私が朝に望むのは、何をおいても 時短!簡単 !!
そこで私は普段から「パルシステム」の食材をフル活用し、平日は手抜き 超時短で
朝ごはんを用意しているのですが、今回はその中から何品か紹介したいと思います。
パルシステムとは
首都圏を中心に約142万世帯の組合員で構成されており、安全・安心な食材を中心に、生活雑貨や衣料など幅広いジャンルの商品を週に一度 自宅まで届けてくれます。
- 不在時も受け取ることができる
- インターネットでの注文も可能
- 「うらごし野菜シリーズ」など、スーパーにはない離乳食食材も充実!
私は長男が生まれる前からお世話になっていますが
ここの離乳食に何度助けられたことか…!
離乳食だけでなく、こども達が大きくなってきた今も大いに活用させていただいてます。
それでは、最近 実際に作った朝食たちをどうぞ。簡単すぎてごめんなさい(汗)
パルシステムの材料を使用した朝食メニュー
具だくさんチーズオムレツ
一番助かるのが、この「バラ凍結シリーズ」!
他に豚肉や鶏肉などのバラ凍結もあるので、好きな時に好きなだけ使えます。
これをまず投入。
「解凍して使用」とありますが、私は凍ったまま炒め、料理酒かけて臭みを取ってます。
続いて、これまたミックスベジタブル投入。
とにかく急いで次々に入れていきます、、
牛乳・塩・コショウを加えた溶き卵を入れ、固まりかけたらスライスチーズを置いてからとじて、まず一品が完成。
付け合わせは、このフライドポテトを同時にしかも魚焼きグリルで焼いちゃってます。
最後にサラダなどと一皿に盛り付け、10分朝ごはんの完成です。
時間ない時は、本当にこんな感じです(汗)
スモークサーモンとクリームチーズのパニーニ
材料はこれだけ
軽く焼いたパニーニに、スモークサーモンとクリームチーズを挟むだけで完成。
原材料もとてもシンプルなので、安心です。
そのため賞味期限が短く、いつもパンに切れ目を入れてこのように冷凍してます。
ローストビーフのパニーニ
こちらは先ほどのパンと、前の晩に作ったローストビーフの残りで作ってみました。
はちみつバナナミルクと一緒に、いただきます。
エビとアボカドのベーグルサンド
冷凍ベーグル(3個入り)は便利で、常にストックしています。
解凍してそのまま食べられるむきエビや、カット済の冷凍アボカドもパルシステムで購入したものです。
解凍したアボカドをフォークで粗くつぶしてレモン汁を少々加え、マヨネーズを塗ったベーグルにエビと一緒に挟めばもう完成。
まとめ
どれも安全な材料で作られており、バラ凍結や離乳食用のうらごし野菜など調理の手間が省ける商品が多いので、私的にはかなりおすすめな宅配サービスです ♪
資料請求や加入でいろいろ特典もあるようなので、興味のある方はチェックしてみてくださいね^^